今回は新たなるアコルデストwのブログのご紹介です♪
4月の中旬でした。
ブログ村をうろついていたら、ふと「キセキ」という言葉に「おっ!」っと惹かれて
kodatenokisekiさんの
一戸建てのキセキ
というブログにたどり着きました。
「キセキ」つながりだけでも嬉しいのですが、記事をよく見ると同じ神奈川の湘南地区での家づくりのブログじゃないですか!
しかも、我が家が検討したハウスメーカーや工務店も含めて検討されているところで、悩まれている内容にもとてもとても共感してコメントしてしまいました。
そこで、恐る恐る、我が家の救世主アコルデさんを紹介してみたとろ・・・
なんと!もう契約しちゃったんですって!!!
どうも私がブログにコメントを買いてから数日の間に、アコルデさんを突撃訪問してくださったようなのですが、その時の楽しい様子が、ブログの記事になりました♪
● 遂に登場:アルデンテさんに行って来ました
● 突撃訪問アルデンテ
●奇跡の軌跡:建築請負契約
ここまで来るのに、紆余曲折の苦労をされてきたようなのですが、アコルデさんのおかげで「家づくりが楽しくなりました」とおっしゃられていて、こちらも幸せな気持ちになりました。
さすが、アコルデさん!さすが、岡本社長!格好良すぎwww そして、面白すぎwww
新たなアコルデストwの誕生に、私も興奮を隠しきれません(笑)
しかし、私のブログは「奇跡」を体験した後に考えたタイトルなのですが、kodatenokisekiさんは「キセキ」を予見していたことになります。すごすぎます。
kodatenokisekiさんと、アコルデさんがどんなお家を建てて行かれるのか、これからのブログの更新がとっても楽しみになりました。
私も、もっとアコルデストwの輪が広がるようにブログの更新を頑張りたいと思います。

- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
なんだか今日だけ急に桁でアクセスが上昇・・・(汗
ご紹介頂き恐縮でございますm(_ _)m
立派なアコルデストになれますよう頑張りたいと思います。
因みにキセキは本当は軌跡でいいかなと思ったのですが
某アーティスト(GRXXXXXN)の曲が頭をよぎったのでという下らない理由が・・・w
とにかくまっしん師匠のブログを読んで勉強して良い家にしたいと思います!
これからもよろしくお願いします~
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こちらもkodatenokiseki さんのブログから流入が来てますよ〜www
よかれと思ってアコルデさんの宣伝をしまくっているんですけど、
岡本社長が困ってないかなぁと心配していたりします(^^;
実は僕も、同アーティストの流れで"キセキ"を使おうかなぁと思ってました(^^;
これからもご参考になるように頑張って更新していきますので、こちらこそよろしくお願いします。
でも、下手するとkodatenokisekiさんの進行に追い抜かれてしまいそうな雰囲気です(苦笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
当方藤沢でマイホーム購入を検討中の者です。
注文住宅なら超ローコストしか許されず、やっぱり建売なのか…?と
自問する私にとっては、最高の指南書を見つけた気分で、いつも参考に
させていただいています。
今後ともお世話になります。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは!
コメントをありがとうございます〜。
ご近所さんで嬉しいです♪
建売か注文か、我が家もさんざん悩みましたので、すごく良くわかります。
建売も仕様が充実していますので、立地や間取りの条件によっては、ものすごくお得で賢い買い物だと思うのですが、細かいところでなかなか希望に合わない場合が多いですよね。
注文住宅の場合、まずは土地選びによる所も多いと思います。
土地探しの段階でも、早めに是非一度アコルデさんに足を運ばれることをお勧めします。
土地探しで直面する不安に、きっと嬉しいサポートをしてくださると思います。
良い家づくりの方向が見えてくるといいですね。
SECRET: 0
PASS: bbdf98e3e36a859eba2162bfd905e880
「湘南 ローコスト住宅」でこちらのブログに辿り着き、もしかしたら自分も希望の住宅が建てられるかもと期待を込めてアコルデに赴きましたが、新築は新築でも建て替えであり、尚且つ、旧宅の解体工事にかなり手間暇が掛かると分かった途端に対応が変わり、早い話が門前払いを食らいました。うちではやりたくない、と。
建て替えとなれば解体工事が付随してくるのは当たり前で、それを理由に断られたのは一社もありません。
対応された方の口ぶりでは、うちは再建築不可物件扱いでした。
凄いショックで悔し涙が止まらず、家作りどころではなくなりました。
面倒な解体工事が付随する建て替えはやりたくないのであれば、ホームページに明記して頂きたいです。
こちらのブログとあまりにも内容が違い過ぎて、それもショックです。
こんな対応をされるのなら、わざわざ平塚くんだり迄行かなかったのに・・・こちらのブログはステマですか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントをありがとうございます。
折角当ブログを参考にいただきご足労いただいたの不快な思いをされたとのこと、大変心苦しく思います。
解体工事は、わが家が土地なしでご相談した際に古家付き土地の解体から対応が可能と聞いておりました。また、最近でも解体からの建築例をお聞きしましたので、解体工事だけが理由で対応不可ということではないと思うのですが、アコルデとお会いする機会がありましたらご意見をお伝えしておくように致します。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントにご返信下さり有難うございます。
既に担当者からお話を伺っておられるかも知れませんが、
勿論、解体工事[だけ]が理由で遠回しに断られたのではなく、
その解体工事が特殊だったから断られました。
言い掛かりと思われても残念なので、返信します。
特殊と言いましても、解体工事が出来ないことはなく、
周囲の同じ構造の住宅は皆解体に成功し、建て替えが出来ています。
トラブルも聞いていません。
それもお話したのですが・・・駄目でした。
その後相談した大手ホームメーカーからは、地元ビルダーは経験も少なく、
人手も足りないから、嫌がられたんでしょうねと慰められました。
しかし、25年前、地元の工務店に建て替え見積もりを依頼した経緯があります。
アコルデさんよりずっと小規模です。
当方の自宅を建て替えるには、特殊な解体が必要なのは見れば分かるので、
解体が不可能ならば営業を掛けて来ない訳で・・・そこから考えても今回の対応は残念です。
自分の経験値が足りなくて施工出来ないなら、潔くそう言うべきなのでは?(営業として、かなりな低レベルかと思いますが)
それにしても、せめて、現地を見てから判断されてはどうなんでしょう。
大体、解体工事にしたって、アコルデさんが担当する訳ではないですよね。
解体業者が拒否したなら兎も角・・・。
本当に残念な家作りのエピソードになってしまいました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ご丁寧なご説明をありがとうございます。
まだアコルデさんとお話する機会がなく、具体的なお話を聞けておらず申し訳ありません。
解体と一口で言っても、そのようなケースがあるのですね。
会社規模だけではカバーできない得手不得手があるのだと痛感しました。
当ブログでご期待させながらがっかりさせた立場で恐縮ですが、
決して解体と建築ができないわけではないことがわかったとのこと、
chobi様が満足できる家づくりを迎えられることを願っております。