先日訪問したアツカワホームから、約二日後に見積りの返事がありました。
ウレタンボードをはめ込む内断熱の家 – ローコストハウスメーカー
実は、以前横浜の住宅展示場で訪問したアツカワホームの990万円の家が気になっていました。やる気はうすいが資料はアツい - ローコストハウスメーカーウスカワの話が一段落したので、時間を少し巻き戻します。ウスカワのモデルハウスへの初回訪問の後、折角横浜の住宅展示場まで来たので他にも寄って見ようということになりました。格さんが語る、住宅は半分の価格で造れる - ローコストハウスメーカーウスカワ訪問の続きです…
なかなかの迅速な対応なのですが・・・
興味があるのはコスパだけ?
実は、アツカワホームの営業のMさんへの妻の印象はあまりよくなく、私も正直この人と家づくりをしようというイメージはできませんでした。
さらに、アツカワホーム自体にも、特に印象の残る魅力も感じていなかったのですが、万一価格面と仕様のバランスで優位性があれば選択肢に乗ってくるかもしれないので、一応検討しておこうと思っていました。
使い切れないポイントはお得なのか?
見積りの合計金額を見ると、なんと80万円近い値引きを計上してくれており、アチチホームに迫る金額条件が出ています。
30坪で990万円のプランに200万円分の選べるポイントが付いているのですが、次のオプションが参考として提案されています。
- サイディング15・16mm【ニチハ・旭トステム・kmew】→【40万P】
- オール電化仕様【IHヒーター含】→【50万P】
- 1階LDK 電気式床暖房 【12年保証】→【25万P】
- まとめてネット5ヶ所→【20万P】
- キッチン・クリナップ・クリーンレディー食洗機付→【20万P】
- バス・パナソニックココチーノS暖房乾燥機機能付→【15万P】
- キッチン家電収納式食器棚W1800mm→【20万P】
この内容でも、あと10万ポイント余っていました。
まとめてネットや食器棚とかはいらないかもと思ったので、何か他を選んだ方がよいかもしれません。
うまく選ぶと、アチチホームを上回る条件かもと思ったのですが、実際はよーく比較してみるとアチチホームよりも100万円ぐらい余計に費用がかかることがわかりました。といっても、ウスカワの見積に比べるとかなり安いとは思います。
見積り項目別に細かく比較して判明したのですが、このポイント制のプランというのは実質価格が分かりにくくなり比較が本当に難しかったです。ポイントで選べることがお得なような気分になりますが、半端な10万ポイントなどの使い道をむりくり考えている時点で無駄遣いが出ている可能性もあります。
合計されていない明細の罠
一瞬混乱したのが、見積明細の中に合計に含まれていないものがあったこと。
見積書のこのへんにある・・・
この部分です。
たいてい建築確認申請費用は、必ず見積書の総額に含まれていることが多かったのですが、この見積書では明細に括弧書きで45万円と書いてあるものの、合計には含まれていません。
これ、さらっと見てしまうと、すっかり見積り費用に含まれていると誤解されてしまうのではないでしょうか?
せめて、見積り合計に含まれていませんとか、補足説明を入れるべきだと思うのですが・・・
別途かかる費用を書いてくれているという意味では親切な気もしますが、なんとなく安く見せようとするテクニックじゃないのかと勘ぐってしまうのは、疑い深過ぎますかねえ。。。
忘れちゃいけない照明器具の予算
あとは、アチチホームとは違い、共有部分以外の照明器具が含まれていないことなどもろもろ計算すると、やはり合計で100万円近く差がありました。
ただし、実は200万円のポイントは、40万円分で建築確認申請費用に当てたり、照明器具を選択することもできるので、かなり金額面では近づけることはできそうな気がしました。
最終的な条件では拮抗してくる可能性があるので、本当に依頼するイメージができていないものの、とりあえず検討をキープしておくことにしました。

- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
コメント