樹脂デッキは、フローリングの高さより意外と下がる

    建築プラン

    今回は、矩計図でいうと・・・次の赤丸部分のお話です。

    矩計

    ここは南面の掃き出し窓部分で、lixilのDuo PGでイタリアEZが付きます。
    lixilのページから横から見た断面図を探してきましたが、上下が縮められているので一瞬なんじゃこりゃって感じですw

    01シャッターボックス全景

    さらに、この図面の下のほうの話しです(^^)

    アコルデの清水畑さんと鈴木さんに、格安の樹脂デッキを見つけたので、後から掃き出し窓側に取り付ける計画を説明していました。

    このとき、軽い気持ちで「フローリングと高さを合わせて付けようと思うんです」と言ったら、すかさず鈴木さんが、「それは無理ですよ」と・・・・

    えっ?なんだって?

    実は、この時住んでいた借家でもウッドデッキが付いていたのですが、フローリングとウッドデッキの高さがフラットだったので、当然できるものと思っていました。

    そこで、先ほどの図面の話しになります。

    02ウッドデッキ高さ

    通常、屋外側のサッシの下端は、フローリングの高さより結構低いのだそう。
    ※図面では、5〜6センチの差に見えたのですが、今自宅で調べると8センチ前後はありました。実寸はよく確かめたほうがよさそうです。

    普通、デッキはこの下端より下に板材の高さを揃えることになるので、フローリングの高さと揃えるのは難しいということを説明されました。

    どうやら、私が考えていたフラットな状態にするには、こんな感じの特別なサッシでないとだめなようです。

    030826-a2.jpg

    これは、まぁ、かっこいいですが、聞くまでもなく高そうなわけで・・・
    聞くまでもなくおとなしく了解するのでした(笑)

    とりあえず、この時はこれで納得だったのですが、ちょっとおまけ。
    今の自宅で改めてまじまじと眺めてみたら、こんな感じの施工って、あり得るのかなぁ。

    03ウッドデッキ高さ高

    サッシの下端に揃えるのではなく、サッシの部分をデッキに埋め込ませる感じにすると段差がかなり縮まるような気がしたんですが・・・

    施工業者さんによるんですかねぇ。

    いゃ、でも、今に不満があるわけではなく、あくまでこれは好奇心ですがw

    コメント

    1. 匿名 より:

      SECRET: 0
      PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
      それはダメだと思いますよ。雨仕舞いや落ち葉等の掃除を考慮して、段差を前提にしていますから。

      特別なサッシは主にホテル建築やバリアフリー建築にのみ供されています。かっこよさとトレードオフでメンテナンスや雨仕舞いが良くないです。

      特に落ち葉を伴う雨がある際に、家に水が容易に侵入します。

    2. まっしんはやぶさ より:

      SECRET: 0
      PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
      なるほど!
      そのような事情で一般的には積極的に紹介されてないんですね。
      落ち葉の影響があるとは、想像もしませんでした。
      勉強になります。

    タイトルとURLをコピーしました