突撃ならず

神奈川の工務店(茅ヶ崎、平塚、他)

床下に潜って、怪しげなことをしていたら、発泡ウレタンが髪の毛に付いて取れなくなって、プギャー(|||゚Д゚)な、まっしんはやぶさです。

さて・・・オーハウスとの打合せをキャンセルしてしまいましたが、会社には午後休を取ると申請した後でした。

折角時間が取れたので、やはり当初の計画通りアチチホームに突撃しようと、Sさんに連絡を取ってみました。

この日は、現在手がけているアパート物件の現場に行っているらしく、会社に戻るのはかなり遅くなるそうです。

遅くなってもいいので、会社に伺いたいと行ったのですが、何時になるのかわからないのでと、やんわり断られてしまいました。

それなら、場合によってはその現場近くに行ってもいいですか?と食い下がってみたのですが、やっぱり少し迷惑そうです。(まぁ、そうでしょうね。)

とはいえ、初めて見せたSさんの迷惑そうな態度に、ちょっと、Sさんとの距離が遠くなった気がしました。

すっぽかされた打合せを、平日のどこかで埋め合わせしてくれるつもりはないんですね。
火曜日がダメなら、木曜か金曜ならどうですか?とかも提案してくれないし。

3月末までに決めたいと焦っている気持ちは、伝わっているのだろうか・・・

日曜日に送った質問メールも返事がなかったので、今日聞けないと水曜日は休みなので木曜日以降の返事になっちゃうんですよね。

かろうじて電話で聞けたのは、天井高を2.5mにできるかどうか。

アチチホームの場合、2.5mにすると梁が飛び出て天井がフラットではなくなるそうです。
それでもよければ、天井高2.5mにするのは可能とのことでした。

1階をすべて引戸にする件や、天井の断熱材のことも聞こうと思ったのですが、Sさんの「先日のお見積りで、正直もうめいっぱいです・・・」という言葉に、それ以上聞けなくなりました。
焦り

現場からの電話で、忙しそうなので諦めて電話を切りましたが、

– 打合せがドタキャンになり
– 事前の地盤調査がダメになり
– 折角の打合せのチャンスも予定が合わず

と、もう数日で建築会社を決めないといけないのに、偶然にしても間が合わないことが続いて、何もできずに焦りばかりが先行していました。

コメント

  1. yoshi より:

    SECRET: 0
    PASS: 9106f84b1de8d11c9917f5c74dcb4a93
    こんにちはぁ( ´ ▽ ` )ノ

    今の時代って便利になったのか不便になったのか
    わからなくなりますよね。

    必要な相手にすぐに連絡がつく。
    でも、所詮メールでは文字だけの世界。

    文字だけの世界って読み手によっては誤解も招きます。

    だからといって、電話もそうですよね。
    顔が見れない分 声音で相手の様子を伺うしかない。
    これだって 誤解を招くことも多い。

    お互いに忙しい中での事ですからね。
    とても感情だけでの判断は難しいですよね(汗)

  2. まっしんはやぶさ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは〜ヽ(^▽^@)ノ

    おっしゃる通り、メールや電話は本当に難しいですよね。
    自分自身も当時は必死だったので、かなり思い込みも激しかったように思います。

    我が家は、今回の家づくりで、かなりメールを活用したのですが、こっちが予想するより相手はかなり大変だったのではと思います。

    便利で記録に残るということもあって活用していたのですが、本当に充分にコミュニケーションできていたのかどうか。

    反面、メールでやり取りしていた記録の断片のおかげで、今このブログを書けている効能もあるのですが・・・

タイトルとURLをコピーしました