【Web内覧会】我が家のリビング階段対策と空気の流れ

    Web内覧会 内観

    リビング階段_living-room-2605530_1920
    [こんなリビング階段は絵になりますね]

    我が家は、吹き抜けもリビング階段も採用したのですが、やはり当初は空調効率が悪くなりそうということで、採用するかどうかかなり悩みました。

    特にリビング階段は、子供が必ずリビングを通って子供部屋に向かうようになることで、自然にコミュニケーションが生まれるということで勧められることが多かったように思います。
    ただし、我が家の場合の採用のポイントは、一階の廊下を最小限にしてフロアを広くとる理由が大きかったですね。

    エアコン一台で家まるごと空調できるって本当に?

    大抵勧めてくるビルダーさんは、外張り断熱など高断熱・高気密を売りにするところで、エアコン一台だけで家を丸ごと空調できるので、絶対寒くないですと豪語していました。
    エアコンと室温

    セルロースファイバー推しのCRJも、吹き抜けもリビング階段も絶対寒くないから安心と断言していたのですが、同じセルロースを採用するアコルデには、あまりはっきり大丈夫とまでは言われなかった気がします。

    それどころか、あえて自虐的な『以前施主さんに「セルロースすごいと聞いたけど大した事ないね」と言われちゃったこともあるんですよね〜』というエピソードを披露するアコルデの岡本社長の話しが一番腑に落ちた記憶があります。

    感じ方は人それぞれというのもありますが、断熱性能だけでなく間取りや窓の性能も関係するはずなので、「絶対」というのはあり得ないと思います。

    でも、結局我が家はアクアフォームの性能にも期待して、吹き抜けとリビング階段のどちらも採用したのですが・・・・

    階段を冷気が下った先はダイニングテーブル直撃だった

    妻から、「階段から冷気が下りてくる〜寒い〜!!!」と苦情が(汗)

    我が家は、ちょうど階段下の位置にダイニングテーブルがあるため、階段から下りて来た冷気が直撃するんですよね。

    イメージとしては、こんな感じです。
    リビング階段

    冬は暖房効率を上げるために、和室は夜には締めています。
    やはり、一階の暖房を入れると階段から暖かい空気が二階にどんどん上がって、変わりに冷気が下りて来てしまうようです。

    いくら断熱性能が高くても、二階の室温も下がっているわけで、家全体が暖まりきらない限り、冷気が下りてくるのは仕方ないですよね。

    手作りのれんで冷気を防ぐ

    そこで、対策として導入したのが、こちら。
    20150201130703698.jpg

    妻の手作りののれんです!
    当初カーテン屋に頼むことも考えたのですが、「がんばる」と言ってくれたので、任せたところ本当に作ってくれました♪
    突っ張り棒でぶら下げているだけなので、夏は簡単に外すことができます。

    ただ、どうしようもなかったのが、手摺部分です。
    20150201130704146.jpg

    のれんを真っすぐに下ろせないので、隙間が空いちゃうんですよね。

    下は、ちょうど階段の一段目にかかっているのですが、たまにここを踏んづけて突っ張り棒ごと落としてしまうことがあるので注意が必要です。

    でも、これだけで階段からの冷気はかなり軽減されました。
    のれんの向こう側とこっち側で明らかに室温が異なるので、布一枚の効果にびっくりです。

    吹き抜けと室内窓のおかげで空気がまわる

    ところで、我が家の吹き抜けには、こんな室内窓があります。
    20150201130705d25.jpg

    冬にはあまり開けないのですが、のれんを付けているときに開けてみると・・・・

    こんな状態になります。
    20150201130830a79.jpg

    階段から下りて来た空気に押されて、のれんが浮いているんです。
    どうやら、吹き抜けから上がった空気に押されて、階段から勢い良く空気が下りて来ているようです。

    もしかしたら、吹き抜けの窓をあけたままにしておくと、本当にエアコン一台だけで家全体が暖まるのかもしれません。

    なんとなく、夏には風通しがよくて空気がこもらないなぁと思っていたのですが、きっと、おそらく同じように一階と二階の空気がぐるぐるまわっていたんですね。
    あまり深く考えていたわけではありませんが、吹き抜けに内窓を付けたのは正解でした。

    階段の内側から見るとこんな感じで、かなり浮いています。
    2015020113083228e.jpg

    我が家は今の所、一階だけが暖まれば充分ですので、この後吹き抜けの内窓を締めておいたのは言うまでもありません(笑)

    ちなみに、最初ののれんの写真は2012年12月の写真ですが、浮いている写真はつい最近の写真です。
    かなり布の色が薄くなっていることに気がつきました。
    2年も経過すると、色も随分変わっちゃうんですね〜。

    コメント

    1. Cたけ より:

      SECRET: 0
      PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
      始めまして
      同じ 茅ヶ崎に 在住の Cたけです。

      住宅購入のころから 拝見させていただいております。

      うちは T住宅の建売ですが、
      玄関に吹き抜けがあり、吹き抜けは強烈に寒いです。

      しかし、夏は空気が流れやすく 2階が蒸し風呂にならなくてよいとも感じています。

      子供が小さい為 玄関吹き抜けは転落の危険があるため、
      塞いで納戸やフリースペースにすることも考えております。

      Shinさんのご自宅はリビング吹き抜けと言うことですが、
      リビング吹き抜けの開放感は うらやましい限りです。

      今後も宜しく御願いします。

    2. まっしんはやぶさ より:

      SECRET: 0
      PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
      以前からお読みいただいているとのことありがとうございます!

      お住まいは、玄関が吹き抜けなんですね。
      小さいお子さんがはしゃいだりした時も考えると確かにご心配かと思います。
      吹き抜けは、空気がこもらない点ではすごく良いのですが、やはり冬は暖まりにいですね。かすかに冷気が下りてくる感じがあります。

      我が家もいざ?と言う時は、吹き抜けを塞いで部屋を拡張・・・とかも考えたりしましたが、なるべくこのままで楽しみたいなぁと今の所は思っています(笑)

      こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。

    3. 華ママ より:

      SECRET: 0
      PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
      こんにちは。今、湘南エリアでおうちを建てる予定です!

      リビングかダイニングからブルースカイ☆が見たいので、吹き抜けを作るか迷っているのですが、今、冬ということもあり寒いのを心配しています。リビング階段にはしないつもりです。あとペレットストーブを検討しています。
      ウレタン断熱かセルロースにする予定です。
      まっしんはやぶさ様宅は、どのくらいの広さの吹き抜けで、奥様はどのくらい寒がっていますか?(冬は常にエアコンを稼働状態ですか?)
      教えていただけると嬉しいです☆。

    4. まっしんはやぶさ より:

      SECRET: 0
      PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
      コメントありがとうございます!
      湘南エリアで新築されるんですね。おめでとうございます!
      同じ地域の方のコメントが、とってもうれしいです。

      我が家の吹き抜けは3.5畳の広さです。
      エアコンですが、冬でも一日中付けているということはなく、朝と17時以降のみです。17時以降もすぐ付けるとは限らず、少し冷えてきたら付けるという感じです。日中の天気が良い日は、室内も温かくなるので、結構室温が持ちます。

      本日時点で室温を20度程度にキープする設定でエアコンを付けています。オートモードより-1度下げている感じが平常運行です(妻の電気代節約志向と、少し温まりすぎるとの理由のようです)。

      20度が温かいかどうかは人によって感じ方が違う気がします。
      我が家の場合、夜はお風呂を上がっても靴下を履いたりしていますので、ワリと厚着だと思います。
      高気密高断熱のおウチでは、冬でもTシャツ一枚との話も聞きますが、そこまで温めてはおりません。

      床暖房も一応あるのですが、ほとんど使わずにエアコンだけで十分過ごせております。ちなみに14畳用エアコン一台で、18畳LDKと6畳和室を暖房しています。

      2階の廊下はこの時期、朝に14度程度まで室温が下がることがあるのですが、一階は低くても16〜17度程度です。
      寝る前に、リビング階段ののれんを開けておいたりしてみたのですが、意外と一階の室温に変わりありませんでした。

      我が家は、アルミサッシでウレタン断熱も壁のみ(天井はグラスウール)です。華ママさんのおウチは仕様が良く、もっと断熱性能が高いのではないでしょうか。さらにペレットストーブを導入されると、すごく暖かそうな気がしました。無責任な印象で恐縮です。

      あと、換気方法が第三種を使われる場合は、換気口の位置をよく考慮されることをお勧めします。
      換気口の真下が少しひんやりするのが気になることがあるので、ソファなどを置く予定のそばにないほうが良い気がします。

      平均的室温に影響するほどではありませんが、部屋が温かいほどひんやりした空気とのギャップが気になるようです。
      (我が家は冬に気になる場所、換気口を閉めてみたりしています)

      長々とすみませんが、ご参考になれば幸いです。

    タイトルとURLをコピーしました