以前、見積もりを依頼していた外構業者から、更に二社の回答がありました。
早々の返信をくれた所は、メールのテキストのみでの回答だったのですが、今回は、どちらもわざわざ図面を作成してくれていました。
まずは、サザン外構の図面です。
ここは、私が南側の駐車場の幅をぎりぎり最低限にして、出来るだけ庭スペースを取るようにしたいという要望を忠実に反映してくれていました。
車のぎりぎりの幅しか、コンクリートはありませんが、恐らく道路脇なので停めるのは問題ないので、イメージ通りです。これならかなり庭を広く取れそうです。
玄関アプローチ部分もコストダウンのため、本当に最低限の工事として、機能ポールとアプローチコンクリートのみで図面を作成してくれました。
これも、要望通りなのですが・・・
なんか、めっちゃ寂しい外構w
植栽は別途みたいなので、これで木がなかったら更に寂しい(苦笑)
これは、アチチホームの外構見積もりから、フェンス分を削減して出来るだけコストダウンするようにお願いした見積もりです。
ということは、アチチホームでお願いしていても、たぶん同じようになってたんでしょうね。
で、肝心の見積もりですが・・・・
税抜き23万!
これは!や、安いっ!!!
アチチホームの見積もりでは、約53万からフェンス代15万を引いても38万ぐらいかなぁという計算だったのですが、さらに10万以上安いです。
とりあえず、このぐらいの金額で最低限の外構工事が出来る事がわかったので希望が見えました。
しかし、さすがに、これだともうちょっと外構に費用をかけたほうがいいかなぁという気もします。
ちなみに、参考見積もりとして付けてくれた、樹脂デッキは30万で、前回聞いた35万よりも5万円も安いです。
それでも感覚的には、こんなに高いの?という感じですが。
もう一つの外構業者の回答は、次に続きます。

- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
コメント