[太陽光施工その2] いよいよ屋根に穴を開けるのか!

    太陽光発電

    太陽光施工の続きです。

    タイトルの通り、いよいよ屋根に穴を開けることになるんですよね(汗)。

    梯子のあたる部分に、木をあてて凹まないよう配慮してくれているようです。
    22_はしご_IMG_0058
    しかし、こんな斜めになっている部分に梯子を固定して強くないのかなぁ。

    あっという間に、屋根に何人も登って、寸法を測り始めました。
    23_寸法_IMG_0073

    もう金具が並んでいます。
    24_金具_IMG_0078
    やはり、事前に調べていた栄信の金具そのものですね。

    みなさん平然と立ってます。
    25_金具配置_IMG_0081
    4寸勾配ぐらいまでだと、営業さんも登ったことがあるけど怖くないよと言ってましたが・・・

    そして、いよいよ金具の上から・・・
    26_コーキング_IMG_0090
    コーキングを注入中ー。

    この後、インパクトドライバーで、いよいよ・・・・
    27_インパクト_IMG_0094

    穴あけたー(汗)

    ちなみに、脱線しますがテレビアンテナの延長中継部分が写っていました。
    28_インパクト_IMG_0094-2_アンテナ
    ボロボロになって映らなくなったのは、この部分だったようです。
    このように、ぐるっと巻いて中継接栓部分が中に浮くことで雨水に浸って錆びにくいように工夫してくれていたようなのですが、修理してもらった時には、重みのせいか屋根に接して水が溜まりやすくなっていたようです。

    で、話を戻します。
    29_コーキングアップ_IMG_0102
    コーキングの様子のアップです。
    ビス打ち前にモリモリ注入してくれています。

    次の写真は・・・
    30_金具ついた_IMG_0110
    金具の上に、部品が取り付けられました。

    アップ写真で見てみますと。
    31_金具アップ_IMG_0110
    よく見ると、金具を取り付けているスレートの隙間部分になにか挟まれているように見えます。
    割れ防止でしょうか?

    あと、中央の部分は金具の手前までコーキングがしてあって、ちょっと手間がかかっています。
    この調子で、一つ空きで金具の施工が異なるようです。

    重量のかかり方が違うんですかねぇ。

    まだまだ、施工は続きます。

    コメント

    1. 相太 より:

      SECRET: 0
      PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
      ベランダからではなく1階から直接屋根まではしごで上るんですね~。高所恐怖症ではないですが、さすがに自分が上るのは怖そうです(^_^;)
      太陽光のお話はいつか私も導入してみたい設備なので楽しみにしてます~

    2. まっしんはやぶさ より:

      SECRET: 0
      PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
      コメントありがとうございます!
      私は高いところは苦手なので、本当に尊敬してしまいます。
      事前調査に来た他の業者さんは、ベランダから上がって点検していたのですが、施工のときもベランダから上がることになると思いますと言ってたので、業者さんによって考え方が違うんだな〜と思いました。

      最新の太陽光システムは色々仕様など変わっていることが多いと思いますので、直接参考にならない部分が多々あると思いますので、大変恐縮ですが、引き続きよろしくお願いします!

    タイトルとURLをコピーしました