突然ですが、我が家は、ふるさと納税を一昨年から全力で活用しております。
北からステーキ、南から海産物と寄付のお礼として届く景品を家族で楽しんでいるのですが、まだまだ職場の同僚でも使っていない人が多くて意外です。
ワンストップ特例制度で、5自治体までは確定申告が不要になったのですが、なんとなく面倒な感じがするんでしょうか。
我が家は、毎年確定申告がいずれにせよ必要なので、あまり手間が変わらないのでやれているのかもしれませんね。
さて、今年は年始にまとめて寄付して以来少し放置していたのですが、最近久しぶりに寄付してみたらこんなものがクール便で届きました。
この写真では、わかりづらいですが結構な大きさの箱です。
もう答えが見えてますね(笑)
そう。中身はこちら!
スケール感の参考にお茶碗(少し大きめ)を横に置いてみたのですが・・・・
でかい!んです。
今まで何度かふるさと納税でうなぎを頼んだことはあるのですが、大抵1万円分の寄付で送られてくるのは、100g×2枚〜3枚程度でした。家族4人で食べるにはちょっと少ないかなという感じです。
しかし!今回は堂々の・・・
250g × 2枚!!!
という特大サイズ!
で、これがもらえるのは、九州の「福智町」でございます。
数量限定とはいえ、このサイズはかなり大盤振る舞いではないでしょうか?
ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」での魚介類・加工品ランキング2部門で1位というのは全くしりませんでした。
チェックしておかないとですね〜
ちなみに同じタイミングで寄付した千葉県睦沢町からはアイスが届いています。
この季節の必需品ですね〜。決めては1万円の寄付で16個も届くという数量を重視したのですが、さすが酪農工場からの直送だけあって、とっても濃厚で美味しいアイスクリームです。
まだ、ふるさと納税をお試しではない方は、この機会にいかがでしょう?
- みんなのWeb内覧会
- WEB内覧会<総合>
- WEB内覧会*玄関
- WEB内覧会*キッチン
- WEB内覧会*洗面所
- WEB内覧会*お風呂
- WEB内覧会*トイレ
- WEB内覧会*階段
- WEB内覧会*ダイニング
- WEB内覧会*リビング
- WEB内覧会<和室>
- WEB内覧会*寝室
- WEB内覧会*子供部屋
- WEB内覧会*書斎
- WEB内覧会*ワークスペース
- WEB内覧会*外構
- ローコスト住宅等の情報&住宅巡り
- 魅力ある家づくり...
- 家づくりを楽しもう!
- いえづくりのこだわり
- 新築・リフォームの間取りアイデア
- 家づくり
- 新築一戸建て
- マイホームブログ
- 住まいと暮らし
- マイホーム、我が家
- DIYブログコミュニティ
- 庭・外構・エクステリア・リフォーム
コメント